Skip to content

イエスの復活: 事実かフィクションか?


教育を受けた現代において、私たちは伝統的な信仰、特に聖書に関する信仰は、時代遅れの迷信に過ぎないのではないかと時々疑問に思うことがあります。聖書には信じられないような奇跡が数多く記されています。しかしおそらく、イエス・キリストが磔刑の後に死から復活したという聖金曜日初穂の物語が最も信じがたい話のように思われます。

イエスは復活したのか?
ジョン・シングルトン・コプリーPD-US-失効、ウィキメディア・コモンズ経由

イエスが死からよみがえったというこの記述を真剣に受け止める論理的な証拠はあるのでしょうか?多くの人が驚くかもしれませんが、イエスの復活が実際に起こったという有力な証拠が存在します。そしてこれは歴史的データに基づいた議論から生まれたもので、宗教的信念ではなく、証拠と理由に基づいています。

この問題は私たち自身の人生に直接影響するため、慎重に調査する価値があります。人生においてどれだけお金や教育、健康、そしてその他の目標を達成したとしても、最後に私たちは皆死んでしまいます。しかし、もしイエスが死に打ち勝ったのであれば、それは私たち自身が迫りくる死に直面したときに真の希望を与えてくれます。それでは、主な歴史的データと彼の復活の証拠を見てみましょう。

イエスが存在し、歴史の流れを変える公の死を遂げたという事実は確かです。それを確かめるために聖書を確認する必要はありません。世俗世界の歴史には、イエスと彼が当時の世界に与えた影響に関する記述がいくつかあります。

それでは以下の2つについて見てみましょう。

タキトゥス: イエスの歴史的言及

ローマ総督兼歴史家タキトゥスは、ローマ皇帝ネロが1世紀 (西暦65年) のキリスト教徒をどのように処刑したかを記録する際にイエスに言及しました。ネロはローマ焼き討ちの原因はキリスト教徒であると非難し、キリスト教徒に対する絶滅作戦を進めました。タキトゥスが西暦112年に書いたことは次のとおりです。

「ネロ……その非道さゆえに憎まれている、一般にキリスト教徒と呼ばれる人々を、最も絶妙な拷問で罰した。」この名前の創始者であるクリストゥスは、ティベリウスの治世にユダヤの検察官であったポンティウス・ピラトによって処刑されました。しかし、しばらく抑圧されていた有害な迷信が、その悪戯の発祥の地であるユダヤだけでなく、ローマ市にも再び蔓延した。」

タキトゥス。年代記 XV。44
ローマ皇帝ネロ

タキトゥスは次のように認めています。

  1. イエスは歴史上の人物であった。
  2. 彼はポンテオ・ピラトによって処刑された。
  3. 紀元65年(ネロ帝の時代)までには、キリスト教信仰がユダヤからローマに至る地中海全域に広まっていた。また、その広がりはローマ皇帝が対処する必要を感じるほど強力だった。

タキトゥスはこれらのことを敵対的な立場から述べています。このことは、彼がイエスの起こした運動を「邪悪な迷信」と呼んでいることからも明らかです。彼はこの運動に反対していましたが、その歴史性を否定することはありませんでした。

ヨセフス: ​​イエスの歴史的言及

ヨセフスは、紀元1世紀のユダヤ人の軍事指導者であり、歴史家としてローマ人に向けて執筆していました。彼はユダヤ人の歴史をその起源から自身の時代に至るまで要約しました。その過程で、彼はイエスの時代と活動について次のように記述しています。

ヨセフス

「その頃、一人の賢人、イエスという名の人物がいました。彼は善良で徳のある人物でした。そして、ユダヤ人や他の民族から多くの人々が彼の弟子となりました。ピラトは彼を十字架にかけて死刑にするよう命じましたが、彼の弟子たちは彼を見捨てることなく弟子であり続けました。彼らは、イエスが十字架にかけられてから三日後に再び現れ、生きていると報告しました。」

ヨセフスの『ユダヤ古代誌』18巻33節

ヨセフスは以下の点について確認しています:

  1. イエスは実在の人物であったこと。
  2. 彼は宗教的な教師であったこと。
  3. 彼の弟子たちは、イエスの死者からの復活を公然と主張していたこと。

したがって、過去を振り返ると、イエスの死は広く知られた出来事であったように思われます。さらに、彼の弟子たちは、イエスの復活の主張をグレコ・ローマ世界に対して公然と主張していました。

聖書の歴史的背景

医師であり歴史家であるルカは、この信仰が古代世界でどのように発展したかについて、さらに詳しく説明しています。以下は聖書の使徒言行録からの抜粋です。

二人が話しているところへ、祭司たちや神殿の警備隊長、それにサドカイ人(神殿を支配していた祭司階級。ユダヤ教の主流派)たちが来ました。 聞いてみると、二人は堂々と、イエスが死者の中から復活したと話しています。これはまずいと思った彼らは、 二人を逮捕しましたが、もう夕方だったので、一晩、留置場に入れておくことにしました。 しかし、二人の話を聞いた人たちが大ぜい信じ、信者の数は、男だけで五千人に上りました。翌日、ユダヤ人の指導者たちの会議が、エルサレムで開かれました。 大祭司アンナス、カヤパ、ヨハネ、アレキサンデル、そのほか大祭司の一族もみな顔をそろえています。 ペテロとヨハネは一同の前に引き出され、尋問が行われました。「おまえたちは、何の力で、また、だれの権威でこんなことをしたのか。」その時、ペテロは聖霊に満たされ、落ち着きはらって答えました。「わが国の名誉ある指導者、ならびに長老の方々。 お尋ねの件は、あの足の悪い男のことで、どのようにして彼が治ったかということでしょうか。 10 そのことなら、あなたがた、いやイスラエルのすべての人たちに、はっきりお話ししたいのです。この出来事は、あなたがたが十字架につけ、神様が復活させてくださった、あのメシヤ(救い主)、ナザレのイエスの名と力とによるのです。 11 メシヤのイエスは、まさに『建築士たちの捨てた石が、最も重要な土台石になった』(詩篇118・22)と聖書にある、その石なのです。 12 この方以外には、だれによっても救われません。天下に、人がその名を呼んで救われる名は、ほかにないのです。」13 あまりにも大胆なペテロとヨハネのことばに、議員たちは驚き、たじたじとなりました。二人は明らかに、教育も受けていなければ、宗教の専門家でもないのです。とうとう、イエスといっしょにいたからそうなったのだ、と認めないわけにはいかなくなりました。 14 その上、実際に足の治った当の男が二人のそばに立っていたのでは、その事実を否定することもできません。 15 しかたなく彼らは、二人を退場させ、自分たちだけで協議しました。16 「さて、彼らをどうしよう。たいへんな奇跡を行ったという事実は、どうにも否定のしようがない。なにしろ、エルサレム中の者たちが知っているのだから……。

使徒言行録 4:1-16

17 これを知った大祭司と、その一族であるサドカイ派の人たちはみな、激しいねたみにかられ、 18 うむを言わせず使徒たちを逮捕し、留置場に放り込みました。19 しかし、夜、主の使いが来て、留置場の戸を開け、使徒たちを外に連れ出して言いました。 20 「さあ宮へ行き、このいのちの教えを大胆に語りなさい。」21 言われたとおり、使徒たちは夜明けごろ宮へ行き、すぐに教え始めました。一方、大祭司とその取り巻きたちは集まって、ユダヤの最高議会と長老全員を召集しました。そして、いよいよ尋問を始めようと、人をやり、使徒たちを引き出して来させることにしました。 22 ところが、使いの役人が留置場をのぞいてみると、どうしたことでしょう。使徒たちの影も形もありません。びっくりして議会に取って返し、 23 「もぬけのからです。かぎもしまっていたし、外には見張りもおりましたのに」と報告しました。24 これを聞いた警備隊長や祭司長たちは当惑しました。いったいこれからどうなるのだろうかと、あわてふためくばかりです。 25 その時、一人の人が駆けつけて、留置場にいたはずの人たちが、宮で教えていると知らせました。26-27 警備隊長は役人たちを伴って出かけ、使徒たちを連行して来ましたが、何一つ手荒なことはしませんでした。下手に手出しでもしようものなら、かえって自分たちの身が危ういと思ったからです。こうして、ようやく使徒たちが議会に引き出されました。28 まず、大祭司が問いただしました。「二度とイエスの教えを語ってはならないと、あれほどきつく言い渡したではないか。それなのに、どういうことだ。エルサレム中に教えを広めているではないか。おまえたちの魂胆はわかっている。イエスを殺した責任を、私たちにかぶせようというのだ。」29 しかし、ペテロと使徒たちは答えました。「人間よりも、神に従うべきです。 30 私たちの先祖たちの神は、あなたがたが十字架で処刑したイエス様を復活させてくださいました。 31 神様は大きな力でこの方を引き上げ、神の御子、また救い主となさったのです。それもみな、罪を悔い改め、赦していただく機会を、イスラエルの人々に与えるためでした。 32 私たちは、まさにこのことの証人です。神に従うすべての人に与えられる聖霊もまた、このことの証人なのです。」33 これを聞いた議員たちは烈火のごとく怒り、使徒たちを殺そうと決めました。 34 ところがこの時、一人の議員が立ち上がりました。パリサイ派(信徒で、特に律法を守ることに熱心なユダヤ教の一派)のガマリエルで、律法の専門家として名が通っている人物です。彼は意見を述べる間、使徒たちを議会の外に出すことを要求しました。35 それから、一同に言いました。「イスラエルの皆さん。あの人たちの扱い方には、よくよく注意してください。 36 しばらく前のことになりますが、チゥダという男の事件を覚えておいででしょうか。その男がいかにも偉大な人物のように見せかけたため、四百人ほどの者が仲間になりましたね。ところが結局、当の本人は殺され、一味も散り散りばらばらになりました。37 それから人口調査の時にも、ガリラヤ人のユダという男が民衆をそそのかして反乱を起こしました。しかし、やはりこの男も死に、仲間も散らされました。38 それで、提案ですが、あの人たちを放っておいてはどうでしょう。もし彼らの教えや行動がただのでっち上げなら、遅からずくつがえされてしまうでしょう。 39 しかし、もし神の力によるものだったら、いかなる人といえども阻止はできません。いや、そればかりか、神に敵対することにもなりかねません。」40 説得は功を奏しました。一同は、ガマリエルの忠告に従うことにしたのです。そこで、使徒たちをもう一度呼び入れ、むち打ちにし、二度とイエスの名を口にしてはならないと命じてから釈放しました。

使徒言行録 5:17-40
逮捕された使徒たち

権力者たちは、この新しい信仰を阻止するためにあらゆる努力をしたことがわかります。これらの最初の論争と迫害はエルサレムで起こりました。ここは、ほんの数週間前にイエスが公開処刑され、埋葬されたのと同じ都市です。 

この歴史的なデータから、復活についてすべての可能な選択肢を比較検討することができます。そして、どの選択肢が最も理にかなっているかを決めることができます。超自然的な復活を「信仰」によって事前に判断する必要はありません。

イエスの遺体と墓 

十字架にかけられて死んだイエスの遺体に関しては、二つの選択肢しかありません。その墓はイースターの日曜日の朝に空であったか、彼の遺体がまだそこにあったかのどちらかです。他の選択肢はありません。

彼の遺体が墓に残っていたと仮定してみましょう。しかし、展開する歴史的出来事を考えると、すぐに困難が生じます。

もし遺体がまだ墓に残っていたのなら、なぜローマとエルサレムのユダヤの指導者たちは、復活の物語を止めるためにこれほどまでに極端な手段を取らなければならなかったのでしょうか?

私たちが調査したすべての歴史的資料は、復活の主張に対する権力者たちの敵意を示していました。しかし、この墓は、イエスがエルサレムで死からよみがえったことを弟子たちが公に宣言した場所のすぐそばにありました。もしイエスの遺体がまだ墓にあったのであれば、権力者たちは単にイエスの遺体を皆の前で示すだけで、弟子たちの宣言を簡単に信用失墜させることができたはずです。そうすれば、弟子たちを投獄し、拷問し、最終的に殉教させる必要もなかったでしょう。

イエスの墓は空だったに違いない

さらに考えてみると、当時、エルサレムで数千人がイエスの肉体的復活を信じるようになりました。ペテロの素晴らしいメッセージを聞いて、迫害を伴うこの信仰が本当に信じられるものなのかと群衆の一員として疑問に思っていたとしましょう。もしそうなら、昼休みの時間を利用して墓に行き、遺体がまだそこにあるかどうかを確認しなかったでしょうか?

もしキリストの遺体がまだ墓にあったならば、この運動がこれほどの敵対的な環境の中、そのような説得力のある反証が存在する状態で、信者を獲得することはなかったでしょう。

ですから、キリストの遺体が墓に残っていたとすると、不条理な事態に陥ります。それは理にかなっていません。

弟子たちが遺体を盗んだのでしょうか? 

もちろん、復活以外にも、空の墓について考えられる説明は他にもあります。しかし、遺体の消失を説明するには、次のような詳細を説明する必要があります。墓の上に押されたローマの封印、墓を守っていたローマの警備隊、墓の入り口を覆っていた大きな(1~2トンの)石、そして遺体に塗られた40kgの防腐処理剤。リストはまだまだ続きますが、ここでは、行方不明の遺体を説明するすべての要因やシナリオを検討することはできません。しかし、最もよく考察されている説明は、弟子たち自身が墓から遺体を盗み出したというものです。それから彼らは遺体をどこかに隠し、他人を欺くことができたというものです。

このシナリオを仮定してみましょう。議論のために、彼の逮捕時に命を懸けて逃げた弟子たちが、どのようにして再集結し、遺体を盗む計画を思いつくことができたかという複雑な説明は避けます。逮捕から三日後、彼らは最も大胆な突撃作戦を計画し実行しました。彼らは完全にローマの警備隊を出し抜きました。そして封印を破り、巨大な岩を動かし、防腐処理された遺体を持ち去りました。すべてこれを何の犠牲も被らずに行ったのです(その後すぐに無傷のままで公の証人になっているので、彼らは皆生きていました)。彼らがこれに成功したと仮定しましょう。そして彼らは次に、自らの欺瞞に基づいて新しい信仰を始めるために世界の舞台に立ちました。

弟子たちの動機: 復活に対する信仰

私たちの多くは、弟子たちの動機は人類に兄弟愛と愛を宣べ伝える必要性にあったと考えています。しかし、ルカとヨセフスの記述を振り返ると、争点は「使徒たちが人々にイエスによる死者の復活を宣教していた」ことであることがわかります。このテーマは彼らの書物において最重要でした。たとえば、パウロというもう一人の使徒がイエスの復活の重要性をどのように評価しているかを見てみましょう。

まず私は最も大切なこととして、かつて自分も知らされた、次のことを伝えました。すなわち、キリストは、聖書に記されているとおり、私たちの罪のために死なれ、 葬られたこと、そして預言者たちの語ったとおりに、三日目に復活されたことです。 また、キリストはペテロに姿を現し、そのあと十二弟子の残りの者にも現れました。さらには、五百人以上のクリスチャンにも姿をお見せになったのです。その中の何人かはもう死にましたが、大部分は今も健在です。 それから、キリストはヤコブ(主イエスの兄弟)に、そして使徒たち全員に現れました。 そして最後に、信仰の未熟児のような私の前にも現れてくださったのです。 私は、使徒の中では一番小さな者であり、使徒と呼ばれる資格さえない者です。神の教会の迫害者だったのですから。 10 今の私があるのは、あふれるほどに注がれた神の恵みとあわれみによるのです。この恵みとあわれみは、むだではありませんでした。なぜなら、私はほかのどの使徒たちよりも働いてきたからです。けれども、実際に働いたのは私ではなく、私のうちにある神の恵みです。 11 よく働いたのが、私であろうとだれであろうと、そんなことは問題ではありません。大切なのは、私たちが福音を宣べ伝え、あなたがたがそれを信じたという事実です。12 しかし、これだけは言わせてください。私たちが伝えたとおり、あなたがたが、キリストの死からの復活を信じているのなら、なぜ、「死んだ者は二度と生き返らない」と言ったりする人が出るのですか。 13 もし死者の復活がないなら、キリストは今も死んだままのはずです。 14 もしそれが事実なら、私たちが宣べ伝えていることは無意味であり、あなたがたの信仰も価値のないものとなるのです。 15 そして、私たちは、大うそつきということになります。なぜなら、もし死者の復活がないのなら、神はキリストを復活させることはなかったはずですが、私たちは、「神がキリストを墓からよみがえらせた」と主張しているからです。 16 もし死者が復活しないのなら、キリストも復活しなかったでしょう。 17 そして、もしキリストが復活しなかったのなら、信仰はむなしく、あなたがたは今も罪の中にいるのです。 18 また、すでに死んだクリスチャンは、みな滅んでしまったことになります。 19 もしクリスチャンであることが、この世の生活でしか価値がないのなら、私たちほどみじめな者はありません。20 しかし、事実、キリストは死者の中から復活しました。そして、復活が約束されているすべての人の初穂(その年の収穫の最初の束)となられたのです。 21 一人の人(アダム)の行為によって、死がこの世に入って来ました。そして、このもう一人の人(キリスト)の行為によって、死者の復活が入って来たのです。 22 罪深いアダムにあってすべての人が死んでいるように、キリストによってすべての人が生かされるのです。 23 ただし、その順番があります。最初にキリストが復活なさいました。次に、キリストが帰って来られる時に、キリストに属する全員が復活します。 24 そのあとで、終わりが来ます。その時、キリストはあらゆる敵を滅ぼし、この世界を父なる神にお渡しになります。25 王としてキリストが支配なさるのは、敵を全滅させる時までだからです。 26 その敵の中には、究極の敵である死も入っています。死もまた滅ぼされなければならないのです。 27 というのは、キリストには、すべてのものを支配する権威が、父なる神から授けられているからです。ただ、すべてのものと言っても、この支配権をお授けになった父なる神だけは、もちろんキリストの支配下に含まれません。 28 キリストはあらゆる敵との戦いに勝利を収めると、神の子として、ご自分を父なる神の支配におゆだねになります。それは、子にすべてを征服する力をお授けになった神様が、最高の存在となられるためです。29 もし死者の復活がないのなら、死んだ人のためにバプテスマ(洗礼)を受けることには何の意味があるのですか。将来の死者の復活を信じてもいないのに、どうしてそんなことをするのでしょう。 30 また、なぜ私たちは、いつも死に直面し、いのちの危険にさらされるのに甘んじているのでしょうか。 31 事実、私は毎日、死に直面しています。このことは、あなたがたの主にある成長を私が誇るのと同じように、確かなことです。 32 もし私が、この地上の生涯のためにエペソでの苦難と戦ったのだとしたら、どれだけの価値があったでしょう。死後の復活などありえないのなら、「どうせ明日は死ぬ身だ。大いに飲み食いして、愉快に過ごそう」ということになります。

コリント人への手紙Ⅰ 15:3-32 (西暦 57 年) 

嘘だとわかっていて、誰が命を捧げるでしょうか?

弟子たちがイエスの復活の重要性とそれに関する証言を使命の中心に据えていたことは明らかです。これが本当は嘘だったと仮定してみましょう。弟子たちが墓から遺体を盗み出したことにより、彼らの使命に対する反証が彼らを暴露することはできませんでした。その場合、彼らは、世界を騙すことに成功したかもしれません。しかし、彼ら自身も、自分たちが説教し、執筆し、大混乱を引き起こしていることが偽りであることを心の底では分かっていました。それにもかかわらず、彼らはこの使命のために(文字通り)命を捧げました。その根拠が偽りであるとわかっていながら、なぜ彼らはそんなことをしたのでしょうか?

人々は、信じる大義のために身を捧げます。あるいは、その大義から何らかの利益を期待してそうします。もし弟子たちが遺体を盗んで隠したのだとしたら、彼ら自身が復活が偽りであることを最もよく知っていたはずです。弟子たちがメッセージを広めるために払った代償について、彼ら自身の言葉から考えてみてください。そして、自分が知っている偽りの大義のために、そんな個人的な代償を払うかどうか自問してみてください。


弟子たちが支払った個人的な代償

私たちはあらゆる面で圧迫されています…当惑しています…迫害され、打ちのめされています…表面的には消耗しています…多大な忍耐、困難、苦難、苦痛、殴打、投獄と暴動、重労働、眠れない夜と飢え…殴られています…悲しいです…貧しい…何も持っていない……ユダヤ人から39回のむち打ちを受けたことが5回、棒で殴られたことが3回、石で打たれたことが1回、船が難破したことが3回、…、川や盗賊から危険にさらされました。わたしの同胞よ、異邦人から、都市に、田舎に、海に。私は働き、苦労し、眠れないこともよくありました。飢えと渇きを知っていました…私は寒くて裸でした…誰が弱いのか、そして私は弱いとは感じません。

第二コリント人への手紙 4:8–6:10。11:24-29 

弟子たちの英雄的な勇気 – 彼らはそれを信じたに違いありません

彼らが数十年にわたる苦しみと迫害に直面しても動じることのない英雄的な態度を考えるほど、彼らが自分たちの使命を心から信じていたと考えざるを得なくなります。最後の苦しい時にも、処刑を逃れるために「自白」した弟子は一人もいませんでした。彼らは誰一人、自分たちの使命を遂行することによって富、権力、楽な生活といった世俗的な利益を得ることはできませんでした。彼ら全員が自分たちの使命をこれほど長期間にわたって確固として公に主張し続けることができたのは、その使命を信じていたからです。彼らはそれを揺るぎない信念として抱いていたのです。もし彼らがそれを信じていたなら、イエスの遺体を盗んで処分することは決してできなかったはずです。ハーバード大学の法学部学生に証人の弱点を探る方法を教えた、ある著名な刑事弁護士は、弟子たちについて次のように述べています。

「軍事戦争の歴史には、英雄的な不屈の精神、忍耐、そしてひるむことのない勇気のような例はほとんどありません。彼らには、自分たちの信仰の根拠や、自分たちが主張した偉大な事実や真実の証拠を注意深く検討するあらゆる動機があった。」

グリーンリーフ、1874年。『法廷で採用される証拠の規則による四福音書の証言の検証』p.29

権力者の歴史的な沈黙と比較して

これに関係するのは、ユダヤ人やローマ人の権力者の沈黙です。これらの敵対的な立場にいる証人たちは、真剣に「本当の」話を語ろうとしたり、弟子たちがいかに間違っていたかを示そうとしたりしませんでした。モンゴメリー博士は次のように述べています。 

「これは、敵対する反対者たちの存在にもかかわらず、シナゴーグ(会堂)で同時に提示されたキリストの復活に関する証言の信頼性を強調しています。もし事実が異なっていたならば、彼らは確実にその主張を打ち壊していたでしょう。」

モンゴメリ、1975 年。法的推論とキリスト教の弁明。p88-89
イエスの復活!

私たちはこの問題のすべての側面を考察する余裕はありません。しかし、弟子たちの揺るぎない大胆さと、当時の敵対的な権力者たちの沈黙は、キリストが復活したという事例を強く示唆しています。これは真剣に検討する価値があります。その一つの方法は、聖書の文脈で理解することです。アブラハムのしるしとモーセのしるしから始めるのが最適です。彼らはイエスより千年以上前に生きていましたが、イエスの死と復活を預言しました。  イザヤも復活が起こる750年前に復活を預言しています。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *