Skip to content

イエスとキリスト

モーセのように:山の上で権威をもって教える

Guru (गुरु) は、元のサンスクリット語の「Gu」(闇)と「Ru」(光)に由来します。グルは、真の知識の光によって無知の闇を払拭するために教えます。ガリラヤ湖岸から語ったイエスは、マハトマ・ガンジーへの影響を通じて、1900年後、遠く離れたインドでもそれが感じられるほどの衝撃を与える教えによってこのことを例証しました。 ガンジーとイエスの山上の垂訓 イエスの誕生から1900年後のイギリスで、現在マハトマ ガンジー (またはモハンダス カラムチャンド ガンジー) として知られるインド出身の若い法学生に聖書が与えられました。山上の垂訓として知られるイエスの教えを読んだとき、彼はこう語ります。 「山上の垂訓は私の心にまっすぐに響きました。」 MK ガンジー、自伝、または私の真実の実験の物語。1927 p.63 「右の頬を殴られたら左の頬を差し出せ」というイエスの教えは、ガンジーに古代ヒンズー教の非暴力、不殺の概念についての洞察を与えました。ガンジーが、後にこの教えを政治的な力へと発展させたものがサティヤグラハであり、英国の支配者に対して非暴力・不服従を用いました。数十年にわたるサティヤグラハの結果、インドは、ほぼ平和的にイギリスから独立することができました。イエスの教えがすべてのきっかけとなったのです。  さて、イエスは何を教えたのでしょうか? イエスの山上の垂訓 イエスは悪魔に試みられた後、教えを説き始めました。福音書に記録されている彼の最も長いメッセージは山上の垂訓と呼ばれています。このリンクから、説教全文をぜひ読んでみてください。そして、より深い洞察を得るためにモーセについて振り返ってみましょう。 イエスは次のように教えました。 21 あなたがたの教えでは、『人を殺した者は、死刑に処す』とあります。 22 しかし、わたしはさらにこうつけ加えましょう。人に腹を立てるなら、たとえ相手が自分の家族であっても、裁判にかけられます。人をばか呼ばわりするなら、裁判所に引っぱり出されます。人をのろったりするなら、地獄の火に投げ込まれます。 23 ですから、神殿の祭壇に供え物をささげようとしている時、人に恨まれていることを思い出したら、 24 供え物はそのままにして、相手に会ってあやまり、仲直りをしなさい。神に供え物をささげるのはそのあとにしなさい。 25 あなたを告訴する人と、一刻も早く和解しなさい。裁判所に引っぱって行かれてからでは間に合いません。そうなったら、あなたは留置場に放り込まれ、 26 すべてを払い終えるまで、出て来られないでしょう。 マタイの福音書 5:21-26 姦通 27 あなたがたの教えでは、『姦淫してはならない』とあります。 28 しかし、だれでもみだらな思いで女性を見るなら、それだけでもう、心の中では姦淫したことになるのです。 29 ですから、もしあなたの目が情欲を引き起こすなら、その目をえぐり出して捨てなさい。体の一部を失っても、体全体が地獄に投げ込まれるより、よっぽどましです。 30 また、もしあなたの手が罪を犯させるなら、そんな手は切り捨てなさい。地獄に落ちるより、そのほうがどんなによいでしょう。 マタイの福音書… Read More »モーセのように:山の上で権威をもって教える