黄道十二星座は星座を円形に投影したものです。円の始まりをどのように示すのでしょうか? 一方で、エジプトのルクソール近郊にあるエスナ神殿には、星座は直線的に表示されています。エスナ星座は、古代人が星座の始まりと終わりをどのように示したかを記しています。以下はエスナ星座で、星座は下層部で右から左に列を作って移動し、上層部では左から右に循環し、U ターン矢印に従って移動していることを示しています。

スフィンクスは星座の列を先導します。スフィンクスとは「結びつける」という意味で、女性の頭とライオンの胴体が結合したものです。スフィンクスのすぐ後には、列の最初の星座である乙女座があります。次に、乙女座の後に黄道十二星座が順番に続き、最後の星座は左上にある獅子座です。エスナ星座は、星座がどこで始まり (乙女座)、どこで終わったのか (獅子座) を示しています。
